東京都東久留米市を拠点とし、多摩地区を中心に
設備工事を行っております
”清水設備工業株式会社”です。
風が強いですが、昨日と本日と気温が高く半袖をきております!
給水管の引込工事をしたインターロッキング(歩道)の本復旧を
してまいりました。
前回の仮復旧の両サイド30cm分のインターロッキングを剥がして
回復旧した部分とともにインターロッキングを設置しなおしていきます。
まずは仮復旧した舗装を剥がしていきます。
両サイド3列分剥がすことになりました。
剥がしていると中から何匹かダンゴムシ君がでてきましたよぉ!
最近、うちの小学生の娘と年長の息子がダンゴムシにはまり・・・。
保育園へ送るときや帰り道、でかけているときなど
ダンゴムシをみつけると「かわいい~💕」と捕まえてます。
現場のダンゴムシ君はそっと土へ返しました(^▽^)/
剥がし終わったら、転圧をしてきれいに整えていきます。
そして、砂を敷き詰めて
端からインタロッキングを戻していきます!
前回持ち帰ったものと、両サイド剥がしたもの(土をガリガリきれいに
してから)1つづ渡す係と並べていく係と分かれて作業を
進めていきます☆
最後は何個か浮かせた状態から、とんとんたたいて
はめこんでいきますよぉ!!!
ぽこっとしているところはないか確認しながら、整えたら
砂を隙間に埋めていき完了です。
弊社では現場スタッフ、経験問わず募集をしております✩
求人にご興味ございましたら、『採用情報』をご確認の上、
なにか疑問点などありましたら、お気軽にお問合せフォームより
メッセージをお送りください。
お待ちしております✋